よく「年中空想地図を描いているんですよね」と言われるのですが、全くそんなことはありません。 これは、仕事でもない上に、誰に頼まれている訳でもなく期限もないので、合間合間でしか作りません。その上に、とりわけやる気がある訳で...
手を携える1年に・・・空想地図拡張の推移
今年は「人と手を携える1年に」という目標にしました。 そういえば、昨年は香港やシンガポールに行きましたが、こうした「英語を使う中華圏」にはスローガンをロゴにしたものがいくつかありました。なんかソレ風にしてみようと作ってみ...
空想地図 描画領域の軌跡
空想地図は、これまでどんな風に書き進められてきたのか、を紐解いていきたいと思います。 1992〜93年(7〜8歳頃)はこんな手描き地図で、「中村市」に焦点を合わせた97年(12歳)以降は手描きながらもこんな地図になりまし...
空想地図、リニューアル。
空想地図のリニューアル 空想地図、前回の更新は2015年4月の更新でしたが、ももも展に合わせるための突貫工事だったため、それまで空白だった北部のアラが目立ち、酷い測量ミスを連発していました。それを修正し、2015年11月...
「空想クリエイトラボ」構想
今年は、あたらしいことを始めようと思います。 年頭の目標にも書きました、「人と手を携える」第一弾。 空想都市(中村市)の、あらゆるものを、あらゆるクリエイターが作るプログラムを始めようと思います。あらゆる「作る人」を集め...
「創造・想像」の先をつくる…2/27イベントでお話します
こんばんは、地理人です。 2月27日(土)19時〜、建築界隈のイベントで対談させていただきます。 たいそうなタイトルで、私でダイジョブか、と思いましたが、大丈夫そうです。そう思っている皆さんも、↓この記事の話に興味が湧け...
地図は、柄である。
我輩は、猫ではありません。地理人です。 スミマセンお久しぶりです。 「ブログを更新します!」とは言ったものの更新がパタリと止まる(よくある)現象、もちろん怠惰な私はやりがちですが、1ヶ月以上空くのを食い止めるべく、(ギリ...
山口から鹿児島へ
さて、年末の西日本方面への移動ですが、名古屋から広島県の三次までは夜行バスで飛ばし、30日は、敢えて乗ろうとしないと乗ることがないであろう三江線で山陰を目指します。 江の川(ごうのがわ)の水量の多さと、低い雲…これぞ出雲...
小田原・沼津・静岡ツアー(with 居間theater)2日目
こんばんは、地理人です。 居間theaterツアーには、本日さらに2人合流しました。(→前日の様子はこちら) 最近の展示(中村市をめぐる万物収集報告展)で時刻表を作っていた鳴海氏(以下鳴氏)と、うちのWeb関連の下支えを...
小田原・沼津・静岡ツアー(with 居間theater)1日目
こんばんは。地理人です。 年末年始の大移動ですが、↓ざっとこんな予定です。(◎印は見て回る都市、それ以外は乗換や通過) 【12/28】 東京→◎小田原→真鶴(泊) 【12/29】 真鶴→◎沼津→◎静岡→名古屋(から夜行バ...
Warning: Use of undefined constant index - assumed 'index' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/chirijin/www/blog.chirijin.com/wp-content/themes/xeory_base/index.php on line 100